<終了>「秋の水都大阪ウイーク~食の都 脈々と~」

  イベントチラシはこちら

「中之島 水辺のぱん&スイーツまつり」

関西の有名ベーカリー、パティスリーが約10店舗集結します。購入したパンやお菓子は、テーブル席のほか、芝生広場やクルーズ船で食べることができ、ピクニック気分が味わえます。また、会場では、音楽ステージや水都大阪かるた大会も開催、秋の休日を盛り上げます。

日  時:9月27日(土)・28日(日) 11時~18時 ※荒天中止
場  所:中之島公園(大阪市北区中之島1-1)
主  催:株式会社 週刊大阪日日新聞社

ステージ:9月27日(土)
11時00分 オープニング
11時30分 プラスカルチャー(ダンス)
12時00分 バン子&バンディ(音楽)
12時30分 水都大阪かるた大会(参加者には粗品、優勝者には水都大阪かるたを進呈)
13時15分 津軽三味線教室SHUHARI(音楽)
14時00分 大阪府立住吉商業高等学校軽音楽部(音楽)
15時00分 MAAYA(音楽)
15時30分 水都大阪かるた大会(参加者には粗品、優勝者には水都大阪かるたを進呈)
16時15分 半丸亭寿近 (講談)
17時00分 宇野山 和夫(音楽)
17時30分 フォークダンスポンタクラブ(ダンス)

9月28日(日)
11時00分 Cherry Up (from JUMPS)(ダンス)
12時00分 スタジオスター(ダンス)
12時30分 水都大阪かるた大会(参加者には粗品、優勝者には水都大阪かるたを進呈)
13時30分 ミサミュージカルスタジオ(音楽)
14時40分 STEPOUT DANCE ACADEMY (ダンス)
15時30分 水都大阪かるた大会(参加者には粗品、優勝者には水都大阪かるたを進呈)
16時15分 ESSEアカデミー(ダンス)
17時00分 川田 心愛(音楽)
17時30分 川上 勝志(音楽)

水都大阪かるた大会

出店店舗:
R Bakerうめきたグリーンプレイス店(チンしてのびーるクロワッサン)
カヌレと、(カヌレ)
きなこだんご本舗(きなこだんご)
毎日の糧(「サ・カカオ」ベーグル)
SAN MIDO北堀江(バスクチーズケーキ)
小さなタルトのお店S(グルテンフリー焼きドーナツ)
泉北堂(極食パン)
大徳屋長久(本気のどらやき)
旅人のカステラ(ベビーカステラ)(キッチンカー)
キッチンカーさっちん(優しいクレープ) ※27日のみ (キッチンカー)
AMMY(チーズナン)※28日のみ (キッチンカー)

R Baker うめきたグリーンプレイス店

カヌレと、

SAN MIDO北堀江

【中之島周遊ぱん&スイーツクルーズ】

中之島公園のローズポートより、約20分のクルーズを運航。「中之島 水辺のぱん&スイーツまつり」 でパンやスイーツを購入すると、クルーズ500円割引券を進呈。購入したパンやスイーツは船に持ち込めるので、船上でティータイムを楽しめます。船は、OSAKAリバーファンタジーの噴水ショー、天満橋下のラッキースターをめぐるので、フォトスポットもいっぱい。

出航 12時30分発から15時30分発まで30分毎に出航(所要約20分)
乗船料 大人1,500円 こども(4歳~11歳)800円

EXPO酒場 八軒家浜店~かっぱのお月見会~」

普段は乗船者しか入れない桟橋の八軒家浜船着場に、「EXPO酒場 八軒家浜店」がオープンします。中之島の高層ビルの向こうに沈む夕日や夜景を眺め、夜の川辺に吹く風を感じながら、ビールでカンパイ。OSAKAリバーファンタジーの噴水ショーや、「中之島EAST 水辺の散歩道」によるイルミネーションで八軒家浜は夜も光が満ちています。

日時:9月26日(金)・27日(土) 18時~21時 ※雨天中止
場所:八軒家浜船着場(中央区天満橋京町1丁目1番)
メニュー:飲み物:アルコール、ソフトドリンク
食べ物:焼き鳥、枝豆、ハーブソーセージなど

【八軒家浜周遊クルーズ】

八軒家浜船着場発着の約20分のクルーズ。乗船者には、1ドリンクとグループ1組につきおつまみ1品をサービス。中之島の夜景、OSAKAリバーファンタジーの噴水ショー、天満橋下のラッキースターをめぐります。SNS映えする自撮り写真が簡単に撮れる照明セットも搭載しています。


出航 18時20分、50分、19時20分・50分、20時20分
乗船料 大人2,000円 こども(6歳~12歳)1,000円

【かっぱ船長といくはしご酒クルーズ】※9月27日のみ運航

八軒家浜船着場と本町橋船着場を結ぶクルーズ。乗船者には、1ドリンクもしくは、本町橋で芋煮を進呈します。途中、OSAKAリバーファンタジーの噴水ショーとプロジェクションマッピングが楽しめ、SNS映えする自撮り写真が簡単に撮れる照明セットも搭載しています。所要約40分。


出航 18時25分八軒家浜船着場発~19時5分本町橋船着場着
19時35分本町橋船着場発~20時15分八軒家浜船着場着
乗船料 片道 大人1,500円 こども(6歳~12歳) 750円

「本町橋 かっぱの住処(スミカ)~水辺の芋煮会~」

東横堀川の本町橋と農人橋の間あたりには、かっぱが棲んでいるという伝説があります。その本町橋船着場でお酒やお料理が楽しめる酒場を先月に引き続きオープン。今月は、かっぱ特製メニュー「芋煮」が新登場、水辺の秋を堪能できます。9月27日(土)には、八軒家浜と本町橋間をはしご酒クルーズが運航(上記参照)、乗船者には、芋煮か1ドリンクを進呈します。


日時:9月26日(金)・27日(土) 18時~21時 ※雨天中止
場所:本町橋船着場(中央区本町橋4丁目8番)
メニュー:飲み物:アルコール、ソフトドリンク
食べ物:芋煮、枝豆など

【ひがよこリバークルーズ】

ひがよこリバークルーズでは、β本町橋から東横堀川水門までを優雅に往復し、その道中で水辺に映し出される美しいプロジェクションマッピングをお楽しみいただけます。「本町橋 かっぱの住処」開催時間中の乗船者には、1ドリンク券をサービス。所要約20分。


時間 19時30分~21時30分
乗船料 大人(13歳以上・ワンドリンク付) 3,500円
小人(13歳未満・ワンドリンク付) 2,500円
予約 https://osakacruise.com/river-fantasy/
船舶 株式会社GLORIA ボボス号 定員9名

【光の水上パノラマツアー】

水中イルミネーション仕様のシティサップボートに乗って、東横堀川を覆う阪神高速道路の橋脚に幻想的な映像を展開するプロジェクションマッピングを鑑賞するツアー。最大6名までの1グループ貸切制。ドリンクなども自由に持ち込めます。「本町橋 かっぱの住処」開催時間中の乗船者には、1ドリンク券をサービス。所要約20分。


時間 18時~21時 (日没時間により異なる)
乗船料 2,000円 (早割1,800円)
予約 https://www.citysup.jp/event-2504-p/
サップ 一般社団法人日本シティサップ協会 みどりちゃん号 定員6名

中之島EAST 水辺の散歩道

期間:8月21日(木)~2026年1月31日(土) 日没~23時

中之島公園の東端の剣先部分が「光の三十石舟」としてライトアップされるほか、天満橋八軒家浜の遊歩道の手すりや樹木もライトアップされて、八軒家浜が光に包まれ、OSAKAリバーファンタジーの噴水ショーと合わせて、八軒家浜の夜が華やかに彩られます。

大川沿いの手すりをチューブライトでライトアップして、光の境界線として川の形を浮き上がらせます。

中之島の剣先部分は、先が尖っているその姿が船のようであり、天神橋TORCH としてライトアップされている天神橋の支柱が船のマストのように見えます。そこで、中之島の剣先を船に見立て、八軒家浜にかつて多くの三十石船が発着したことにちなんで、夜に大川に出現する「光の三十石船」として装飾、新たなフォトスポットが登場します。

八軒家浜では、ドリカムツリーを挟む両サイドの木々11本をイルミネーション装飾し、歩きながら楽しめる光の散歩道を作りました。大川の北側の噴水ショーと南側の木々のライトアップとで、八軒家浜エリアを光で立体的に華やかに彩ります。

「水都大阪かるた」デジタルスタンプラリー

「水都大阪かるた」の読み札の舞台となった実際の場所に行くと、絵札スタンプがダウンロードできるデジタルスタンプラリー。「あ」~「ん」まで「水都大阪かるた」46枚の絵札が大阪市内のどこかにひそんでいます。水の都大阪の歴史の現場をめぐるこれぞリアルかるた大会。スタンプを集めると水都大阪コンソーシアムが主催するイベント会場にて水都大阪オリジナルグッズを進呈します。

[スタンプラリー期間]
8月8日(金)~12月19日(金)※期間延長しました!

[参加条件]
本スタンプラリーは、スマートフォンの位置情報を使って参加するイベントです。
スマートフォンやタブレットをお持ちの方ならどなたでも参加出来ます。
ただし、参加出来る回数は1端末につき1回です。
各スポットに近づくと、スタンプが獲得できます。ご参加の際は、スマートフォンの位置
情報サービスをオンにしてください。

[参加方法]
下記URLにアクセスして、参加方法をご確認の上ご参加ください。
https://www.stamprally.net/mggmhzjqzfsefcaz
詳しい参加方法やトラブル事例については以下のページをご覧ください。
https://help.stamprally.net/#faq

[プレゼント進呈場所]
水都大阪コンソーシアムが主催する以下のイベント会場受付で進呈します。イベントが中止の場合はプレゼントの進呈も中止となります。プレゼントは無くなり次第終了となります。プレゼントの郵送等は受け付けていません。

・「EXPO酒場 八軒家浜店」会場
期間:9月26日(金)・27日(土) ※雨天中止
時間:18時~21時
場所:八軒家浜船着場 入口受付
交通:Osaka Metro・京阪電車 天満橋駅下車

・「中之島公園 ぱん&スイーツまつり」会場
期間:9月27日(土)・28日(日) ※雨天中止
時間:11時~18時
場所:中之島公園(阪神高速道路下)
交通:Osaka Metro・京阪電車 北浜駅、天満橋駅下車、京阪電車 なにわ橋駅下車

・「水辺の散歩道 はちけんやカフェ」会場
期間:12月13日(土)・19日(金) ※荒天中止
場所:川の駅はちけんやB1階
交通:Osaka Metro・京阪電車 天満橋駅下車

連携事業「OSAKAリバーファンタジー」水と光のウォーターショー

大川上に約100mにわたって設置された噴水で展開される日本最大規模の音楽噴水ショー。口ずさみたくなるヒットソングや大阪らしい楽曲に合わせ、水が繊細に演出。夜には色とりどりのライトアップも加わり、八軒家浜の水辺がさらに華やぎます。
時間:12時~22時 毎時00分/30分
主催:OSAKA リバーファンタジー運営事務局

イベント詳細情報
イベント名
「秋の水都大阪ウイーク~食の都 脈々と~」
開催日時

2025年9月26日(金)、2025年9月27日(土)、2025年9月28日(日)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!