【終了】うまいもんと伏見の酒まつり スペシャルクルーズinひまわり

クルーズ船「ひまわり」に乗って、伏見酒造組合16蔵元18銘柄のきき酒セットや、伏見のお酒にあうイベント限定特製弁当がお楽しみいただけるスペシャルクルーズを初開催!
八軒家浜船着場から徒歩すぐにあるショッピングセンター「京阪シティモール」では、10月11日(金)~14日(月・祝)の4日間「うまいもんと伏見の酒まつりin天満橋駅・京阪シティモール」を開催します。
そのプレイベントとして、今回のクルーズを初開催します!
船とお酒と食事と音楽。一夜限りのスペシャルクルーズをお楽しみください。
POINT① 2019ミス日本酒、伏見酒造組合理事長、伏見酒造組合 販売対策部会長の3名もご乗船!
![]() |
2019 ミス日本酒 春日 早重さん |
|
伏見酒造組合 理事長 増田氏 |
|
伏見酒造組合 販売対策部会長 北川氏 |
POINT② 鏡開きセレモニー
クルーズ開催を祝し、お客様皆さまと鏡開きセレモニーを行います。お客様の中から当日抽選で2名様にも鏡開きにご参加いただきます。
POINT③ 伏見酒造組合16蔵元18銘柄のきき酒セット&イベント限定の特製弁当
日本酒(飲み放題)は伏水酒蔵小路がご用意。1人1きき酒セットに加え、異なる銘柄の伏見のお酒や熱燗も飲み放題でお楽しみいただけます(ソフトドリンクあり)。
また、イベント限定の特製弁当は「さくらSAKE×細工谷酒類研究所」によりご用意いたします。
●伏水酒蔵小路
<16蔵元18銘柄のきき酒セット>
酒処 京都・伏見にある日本酒と美味しい料理の饗宴が楽しめる全9 店舗の飲食施設。
●さくらSAKE
<さくらSAKEオーナーシェフ 井上浩志>
大阪市中央区南本町にある日本酒をメインとした創作居酒屋。
シェフは三ツ星レストランなど様々な料理店で経験を積み、旬な食材をインスピレーションで調理し、一期一会の料理創作を得意とする。
同店では、日本酒業界の地下アイドル(通称)ヤッコちゃんがシェフの料理への最適な日本酒のペアリングを提案する。
●細工谷酒類研究所
大阪市天王寺区細工谷にあるアルコール飲料の研究所。
同研究所は、酒類市場の発展と正しい知識の普及のため、日本酒に限らない 万(よろず)酒類の研究を科学的視点から行い、料理との関係性の究明(ペアリング)や新たな混和技術の開発を日々行っている。
POINT④ 船上JAZZ LIVE
クルーズ船「ひまわり」の船上デッキでJAZZ LIVE を開催いたします。大阪の夜景を眺めながら秋夜の音楽LIVE をお楽しみください。※雨天中止
●JAZZ バンド「TIM&なかぼん」
ボーカル:伊藝聖子、ベース:田代泰之、ピアノ:三浦敦子、パーカッション:なかぼん
ボーカルプロフィール:幼少期より、父の影響でラテン、ジャズに親しむ。
20 歳よりプロボーカルとて活動。間寛平さんのバックバンドで歌い、同時期にロックバンドでも歌う。
2017 年、2018 年には、活動の幅をニューヨークにも広げ、テアトルアカデミーに所属し、女優業も行う。
POINT⑤ おみやげ
●「伏見の清酒」おちょこ
鏡開きセレモニーの乾杯時にお渡しする「伏見の清酒」おちょこをそのままプレゼントいたします。
●イベント限定オリジナルラベルの伏見の日本酒(4 合瓶)
イベント終了後も伏見の日本酒を味わっていただけるようオリジナルラベルの日本酒をプレゼントいたします。
★京阪シティモールのサイトはこちら★
- 開催日時
- 2019年9月28日(土)
- 会場・住所
- 八軒家浜船着場
※乗船前に乗船券売り場にて、乗船受付をお願いします。八軒家浜地図
- アクセス
- 京阪電車・OsakaMetro谷町線 天満橋駅下車すぐ
- 入場料・他料金
- 大人 12,000円
- 予約について
- 大阪水上バス予約センター 9:00~17:00
電話:06-6942-6699
- 雨天時の対応
- 天候や潮位等の河川状況によりやむを得ず運休・コース変更・時間変更する場合があります。
- お問い合わせ
- 大阪水上バスお問い合わせセンター 9:00~17:00
電話:06-6942-6699
- 運航スケジュール
- 18:00集合 18:10出航(所要時間:約120分)
- 主催
- 大阪水上バス(株)
- 備考
- 本クルーズは予約制となります。9/25(水)までにお電話にてご予約ください。
- 公式サイト
- 大阪水上バス(株)