大阪水辺
もっとしもう!

イベント

ディスカッション&パーティ NAKANOSHIMA LONG TABLE vol.0

ー大阪をナカからおもしろく。「中之島宣言」を受けて創造的対話と交流ー 自然、歴史、文化、アート、科学‥

日時:2025年11月8日(土)

会場:中之島公園内(大阪市中央公会堂前)※雨天の場合はアートエリアB1

水辺関係者事業
イベント

中之島EASTよりみちプロジェクト

中之島公園東部の公園と水辺を一体的に活用し、歩いて楽しい“ウォーカブルなまち”をめざす社会実験です。‥

期間:2025年10月31日(金)~ 11月9日(日)

水辺関係者事業
イベント

令和7年秋の火災予防運動オープニングイベント

秋の火災予防運動を実施するにあたり、火災予防の重要性を再確認していただくためのオープニングイベントを‥

日時:2025年11月8日(土)

会場:川の駅はちけんや(大阪市中央区北浜東1番2号)

水辺関係者事業
イベント

中之島EAST 水辺の散歩道2025

中之島公園の東端の剣先部分が「光の三十石舟」としてライトアップされるほか、天満橋八軒家浜の遊歩道の手‥

SOC主催事業
イベント

「水都大阪かるた」デジタルスタンプラリー

「水都大阪かるた」の読み札の舞台となった実際の場所に行くと、絵札スタンプがダウンロードできるデジタル‥

SOC主催事業
お知らせ他

「秋の水都大阪ウイーク~食の都 脈々と~」を開催しました

秋の水都大阪ウイークは「食」をテーマに、中之島公園、八軒家浜船着場、本町橋船着場の3会場でイベントを‥

SOC主催事業
お知らせ他

水都大阪フォト・リール動画コンテスト 2025

水都大阪コンソーシアムでは、水都大阪の魅力を情報発信するため、「水辺の風景」をテーマに、フォト・リー‥

SOC主催事業
お知らせ他

《水都大阪 水辺散策手帖》はじめに「水の都の水辺めぐり」

水都大阪 水辺散策手帖 制  作:水都大阪コンソーシアム 編  集:株式会社ビッグアップル・プロデュ‥

SOC主催事業
OSAKAリバーファンタジー
水都大阪かるた

クルージングやアクティビティで
水辺をよりしむ

CRUISE
クルーズ情報

SPOT
観光スポット情報

世界でも稀な地形である、川が都心部をロの字にめぐる「水の回廊」のスポットをエリアごとにご紹介!

HISTORY
水都大阪の歴史

HISTORY

大阪は水運を利用して経済と文化の中心都市として発展し、明治時代には「水の都」と呼ばれました。
現在、かつての水辺の賑わいを取り戻すために、市街地の水路や川を活用し、活気ある都市空間を再生する取り組みが進んでいます。
21世紀以降、「水の回廊」を中心に河川空間の整備やライトアップなど様々なプロジェクトが行われています。
水都大阪の魅力創造に向けて、生命の源である水と、人々の生活を豊かにし文化を発展させる場としての川との絆を見つめ直すとともに、水都大阪の軌跡をご紹介します。

水都大阪の教科書
水辺散策手帖